出世するために必要なこと(マインド編)

出世には実力だけではなく運も必要

皆様、こんにちは。

 

今回は会社で出世したい方を対象に、出世するために必要なマインドやテクニックについてお話します。

 

内容が長くなりましたので今回がマインド面、次回がテクニック面について紹介します。

 

まず最初にこれだけは伝えておきたいのが、いくら実力があっても実力だけでは出世しないということです。

 

どこのポジションを目指しているかにもよりますが、出世していくためにはそのポジションが空いていることが原則として必須条件となります。

 

この傾向は上位の役職ほど顕著に表れます。

 

例えば多くの会社では主任職やリーダー職というと複数人いる場合がありますが、部長職となってくると一人しかいない場合が多いです。

 

そして社長となってくるとまず一人のように上位の役職ほど一つのポジションを何人かで競争することになります。

 

ですから実力が伴っていたとしてもそのポジションが埋まっていると空くまで待つ必要があります。

 

これが実力だけでは出世出来ないと言われる所以の一つです。

 

また他にも自分が関与していない部分で足を引っ張られたりして評価を落とすこともあります。

 

年功序列的な風土がある会社では、勤務年数を問われる場合も多いでしょう。

 

このように出世や昇進は実力だけではなく運の要因が強いということをまず伝えさせて頂きます。

出世するためのマインド

ではここからは出世するためのマインドについて幾つかお話させて頂きます。

・最後までリングに立っておく

ここで言うリングとは職場と考えてください。

 

言わずもがな自社で出世したいのであれば、会社を辞めないということが前提となります。

 

 

勤務年数が長い人は経験があると思いますが、会社というのは人の入れ替わりが大なり小なりどこの会社もあるものです。

 

 

自己都合で退職する人以外にも家庭の事情ややむを得ず退職する人も多くいます。

 

私は会社員時代に非常に優秀な上司が自己都合で退職することになったことから、そのポジションが空席となり抜擢されたことがあります。

 

 

また別の会社では逆に私が退職することになり、私のポジションに有望であった当時の部下が着任したとも聞きました。

 

このように上のポジションでも会社を辞める人は少なからず存在します。

 

 

これは競争相手である少し年上の先輩社員や同僚についても同じことが言えます。

 

よって出世競争に勝っていくという強いマインドよりもどちらかと言えば、ぼろぼろになってでも最後までこの職場に居続けてやろうといった方が経験上大事です。

 

・途中結果に一喜一憂しない

最終的にどのポジションを目指すのかは人それぞれと思いますが、途中結果に一喜一憂しないマインドを持っておくことが大事です。

 

会社には出世が早い人もいれば遅い人もいます。

 

 

そして出世が早かった人でも途中で頭打ちとなり、後から来た人に抜かれる場合もあります。

 

 

これは単純に結果を出せない場合から体調を崩す場合まで様々なケースが考えられます。

 

肝心なことは途中結果で一喜一憂しないこと、慢心せず毎日のやるべきことを粛々とやっていくことです。

 

 

少しだけ自分の話をさせて頂きますと、私は会社員時代に同期入社の同僚と比べて出世が遅い方でした。

 

 

同僚が着々と管理職の道を歩んでいる端で、プレーヤーとしての道を歩いている自分の姿は恥ずかしく惨めだと当時は感じていました。

 

しかしその悔しさをエネルギーに変え、自分の今やるべきことをしっかりとやっていこうという気持ちで仕事に取り組みました。

 

 

その結果、プレーヤーとして大きな成果を残すことが出来た上に最終的には同僚に追いつくことが出来ました。

 

 

また逆に自分の方が先に他の人より出世する場合もあると思います。

 

 

しかしそのような場合でも最終的にはどうなるかは分かりませんので、どうか慢心せず気を引き締めて仕事に臨んで頂ければと思います。

 

・常にポジティブシンキングでいる

出世する人の共通点の一つとしてポジティブシンキングが挙げられます。

 

 

出世していくということは人を管理する立場になっていきますので、他人を惹きつける魅力が必要になって来ます。

 

 

その一つがポジティブシンキングです。

 

 

前向きな人と後ろ向きな人だと誰しもが前向きな人についていきたいと思うはずです。

 

また評価する立場の人も後ろ向きな人よりも常に前向きな人を出世させたいものです。

 

 

私も経験がありますが部下を評価する際に、前向きな姿勢は評価対象にしていました。

 

上記のようなことから出来るだけポジティブシンキングでいることをオススメします。

 

私の流儀でもありますが、出来ない理由を考えるよりも出来る方法を考えるというような前向きなマインドでいてください。

 

・素直で謙虚な気持ちを忘れずに

「実るほど頭が下がる稲穂かな」という言葉があります。

 

ご存じかも知れませんが、偉くなっても謙虚な気持ちで頭を下げなさいという格言です。

 

人は権力を持つと勘違いし易い生き物です。

 

会社内で役職が上がれば上がるほど自分の言うことを誰もが聞いてくれるため、中には横柄な態度を取る人も少なからずいます。

 

 

以前別のカテゴリーでお話させて頂きましたが、上位職になればなるほど人間力が求められます。

 

 

仕事が出来るのはもちろんですが、人格的にも出来ていないといけないということです。

 

 

出世していくためには素直で謙虚な気持ちを持ち、人や事象に対して常に感謝することが肝心です。

 

 

これは出世するために必要である運を引き寄せることにも繋がると思いますので、今日から是非実践してみてください。

上記で紹介したマインドはほんの一例です。

 

 

他にも出世していくために土台として持っておかないといけないマインドはあるとは思いますが、最低限抑えておいた方が良いマインドを紹介させて頂きました。

 

 

いずれも出世を目的とした場合だけではなく、仕事をしていく上での必要なマインドでもあると思います。

現代は出世しやすい?

現代社会の働き方において出世や昇進をしたくないといった人が非常に増えています。

 

 

ほどほどに働いてプライベートや家庭を大事にしたいといった考え方が浸透中です。

 

 

出世しない働き方は個人の自由なので否定はしませんが、逆に本記事を読んで頂いている方にとっては幸運な境遇になって来ていると言えるでしょう。

 

 

一昔前までは総合職で入社をすると転勤を断れないといった暗黙のルールがありました。

 

 

総合職は将来の幹部候補となるべく転勤をはじめ様々な部署を経験し出世・昇進していくといったレールに無理やり乗せられるため、問答無用で従わざるを得ずそのため多くの人と競争しないといけない状況が生まれていました。

 

 

しかし現代では総合職であっても転勤を断り窓際でも良いので会社でほどほどに働きたいといった方が増えてきておりますので、競争相手が減って来ており出世しやすくなって来ています。

 

 

実はこれがミソなのですが中間管理職まではポテンシャル採用も多いという事実があります。

 

 

能力的には少しまだ足りていないが、将来性を見込んで中間管理職まで上げようといった流れです。

 

 

するとどうでしょうか、自分のライバルになる人がポテンシャルで出世しようとしていても、本人が自分の働き方を主張し辞退する可能性が出てくるといったことが起こります。

 

 

一昔前までは強制的に会社が管理職にしてきていましたが、現在では企業側もそういった流れを見直しており、労働者の希望をある程度聞くといった風潮になって来ています。

 

 

このようなことからライバルという分母の数字が少なくなって来ていますので、出世や昇進がしやすい時代が来ていると言えます。

まとめ

今回は出世するためのマインドについてお話させて頂きましたが如何でしたでしょうか。

 

 

働き方の多様化により出世や昇進を望まない人が増えています。

 

 

もちろんそういった働き方は個人の自由なので決して否定はしませんが、以前触れましたようにAIに仕事が取って代わられる日が近づいて来ています。

 

 

不景気で企業が儲からなければ真っ先に固定費をカットします。

 

 

人件費も当然固定費ですから、人員削減という措置が取られます。

 

そういった時に会社としては、ほどほどに働ければ良いという人と出世するために必要なマインドを持って前向きに働いている人とどちらを残すでしょうか。

 

 

出世や昇進が働き方の全てではないとはもちろん思います。

 

 

しかしほどほどに働くということは、十分な労働価値を企業に対して提供出来ているということが条件になることは間違いないです。

 

 

出世するということと労働価値を高めるということは別物ですが、一部通ずるところもあるとは思います。

 

 

もしほどほどの働き方を目指しているけど興味本位で本記事をご覧になって頂いた方がいらっしゃいましたら、是非次回のテクニック編もご覧になって頂けましたら幸いです。

 

 

出世を考えている方は実践的なテクニックを次回は紹介していきますので、どうぞ最後までお付き合いをお願いします。

 

 

スキルのフリマ【ココナラ】

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

この記事を書いた人

TGP

はじめましてThree-G-Partners(スリージーパートナーズ)ことTGPです。元サラリーマンの視点から現代的な働き方を中心に、様々な情報を発信していきます。また個人事業主様及び中小企業様向けに経営コンサルティングも行っておりますので、ご興味が御座いましたらお問い合わせページよりご連絡ください。
出身地:徳島県
趣味:寺社仏閣巡り・将棋
特技:バスケットボール